安全上のご注意
弊社のLEDモジュール及びLEDモジュール用電源及びLEDモジュールオプション機器及びLED照明器具(以下製品という)は用途・使用目的などに応じて開発されています。
これらの製品は、品質の確保につとめていますが、 適正に使用されて初めて安全性・機能性がいかされます。
●LEDモジュール及びLED照明器具には寿命があります。
詳しくは、後記の「LEDモジュールの寿命」をご覧ください。
●LEDモジュール用電源にも寿命があります。
●周囲温度が高い場合、点灯時間が長い場合は、寿命が短くなります。
■使用環境や使用条件に関する事項
1. 製品は、振動・衝撃・粉じん・腐食性ガス(特に硫黄)・可燃性ガス・薬品・塩害の影響を受ける場所及びサウナ風呂等の高温の場所では使用できません。
不点灯・火災・漏電・感電(絶縁不良)・落下・けが・過熱事故の原因になります。
2. 製品は屋内専用です。屋外では使用しないでください。
3. (電圧・電流)以外で使用すると、故障や過熱による不点灯・変色・火災の原因になることがあります。
4. 製品の取り付け場所及び設置場所は、周囲温度0~45℃、湿度45%~85%の範囲内で使用してください。
高温、高湿の場合、器具の変形・変色・火災の原因、不点灯になることがあります。
5. 特殊な用途(乗り物用・医療用・写真撮影用・信号灯用など)には使用しないでください。
誤って使用しますと、火災・感電・ノイズによる事故、落下などの原因になります。
6. LEDモジュール、及びLED照明器具は使用環境や使用時間などにより明るさが変化します。
高温になりやすい密閉した環境下などで使用した場合、 照度の低下や光色が変化する場合があります。
7. LEDモジュール用電源やLED照明器具においては、電源のオン・オフを頻繁に繰り返すと製品の寿命が短くなる場合や、不点灯になる場合があります。
■使用方法に関する事項
1. 不安定な場所や、燃えやすいものの近くで使用しないでください。
転倒や落下による、火災・けがの原因になります。
2. 製品を布や紙など燃えやすいもので覆ったり、かぶせたり、ほこりの積もった状態で使用しないでください。
火災の原因となります。
3. 製品を改造しないでください。火災・感電の原因になります。
4. 製品のすきまや放熱穴などに金具類を差し込まないでください。感電・故障の原因になります。
5. 電源コードを無理に曲げたり、ねじったり、引っ張ったりしないでください。
コードが破損し、火災・感電の原因になります。
6. 挿し込みコネクタを抜くときは、必ずコネクタを握って抜いてください。
電源コードを引っ張るとコードが傷つき、火災の原因になることがあります。
7. 濡れた手で差し込みコネクタを抜き差ししないでください。感電の原因になることがあります。
8. LEDの特性上色むらを感じる場合があります。
9. 直射日光や紫外線の多い場所で使用すると照度、色調に影響がでる場合があります。
10. 設置後、取付け場所を移動する場合は必ず電源を切ってください。
LEDモジュールの寿命
LEDは固体発光方式のため、 従来の光源のようにフィラメントの断線により不点灯になることはほとんど起こりませんが、使用材料の劣化などにより、点灯時間の経過に沿って徐々に光量が減少していきます。
(社)日本照明器具工業会が2007年7月に改正された「JIL5006:白色LED照明器具性能要求事項」の中で、一般用照明器具に用いられる白色LEDモジュールの寿命の定義は、照明器具製造者が規定する条件で点灯したとき、LEDモジュールが点灯しなくなるまでの総点灯時間または、全光束が初期全光束の70%に下がるまでの総点灯時間のいずれか短い時間を推定したものと定義しています。
LEDテクノ株式会社では、「JIL5006:白色 LED 照明器具性能要求事項」に従い、LEDモジュールの寿命を推定しています。尚、これはあくまで設計寿命であり、この寿命を保証するものではありません。
またこれはLEDモジュール光源としての寿命であり、照明器具としての寿命とは異なります。
カラー演出用RGB(カラー)LEDについては初期全光束の50%に達した時を寿命としています。
表記の数値についてはあくまでもLEDモジュールの設計寿命であり、製品寿命を保証するものではありません。
保証
保証の内容は下記のとおりとさせていただきます。
■保証期間
弊社のカタログに記載されているLEDモジュール及びLEDモジュール用電源及び照明器具の保証期間は製品納品日より1年間です。(1日20時間以上の長時間使用の場合は、6ヶ月とします)保証期間内に故障した場合には、無料修理又は代品と交換をさせていただきます。
■保証の免責事項
保証期間内でも次の場合には原則として有料にさせていただきます。
(1)使用上の誤り及び不当な修理や改造による故障及び損傷
(2)納品後の取り付け場所の移設、輸送、落下などによる故障及び損傷
(3)火災、地震、水害、落雷、 その他天災地変、 異常電圧、指定外の使用電源(電圧、周波数) などによる故障及び損傷
(4)車両、船舶等に搭載された場合に生ずる故障及び損傷
(5)取り付け上の不備に起因する故障や不具合
(6)納入仕様書の内容に従っていなかった場合の故障及び損傷
(7)日本国内以外での使用による保証及び損傷